求人情報 全てが無料です
道路・河川砂防・湾岸分野の土木設計
求人番号:8584
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 総合建設コンサルタント業を担う自社にて下記いずれかの分野に従事いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《土木設計の業務内容》 ◎道路・交通分野 全国の道路・交通施設等に関する調査・計画・設計・維持管理及び事業推進、将来交通量推計・ビックデータ解析・事業評価などの道路交通計画を担当いただきます。 ◎河川・砂防分野 河川・砂防・農業土木に関する調査・計画・設計、維持管理、災害時の緊急対応から災害復旧・復興などを担当いただきます。 ◎港湾・海岸分野 港湾・海岸施設に関する計画・設計、維持管理(調査・計画)、海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など 《エイト日本技術開発について》 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 《転勤について》 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 《メリハリをつけて働けます》 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 《長期的な就業が可能です》 E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 土木設計・建築コンサルタントなど |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ※下記のいずれかに当てはまる方 ・ゼネコンやサブコン、調査会社や建設コンサルタント業界、プラントエンジニアリング業界でのご経験をお持ちの方 ・土木、建築、環境関連の学部や学科を卒業された方 《歓迎》 ・土木設計のご経験をお持ちの方 ・建設コンサルタントでのご経験をお持ちの方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:450万円~1,000万円 月給:250,000円~500,000円 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6・12月) 《モデル年収》 20代:533万円 30代:665万円 40代:917万円 50代:1,023万円 60代:1,048万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
勤務時間 | 9:00~17:00 所定労働時間:7時間0分 休憩60分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:会社規定に基づき交通費支給 家族手当 住宅手当:借上げ住宅補助 地域手当 コース手当 休日勤務手当 深夜勤務手当 別居手当 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 退職金制度 転勤費用補助 財形貯蓄制度 社員積立貯蓄 社員持株会 ライフプラン支援金制度 育児・介護休業 短時間勤務制度 介護休暇・看護休暇 時間外労働の制限 育児時間 育児・介護関連情報共有サイト 仕事と介護の両立研修 育休面談 慶弔・災害見舞金(結婚・出産祝金、傷病見舞) 共済会 宿泊施設等利用優遇 作業服・携帯電話等必要備品の貸与 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の有休付与日数となります) ※最高20日まで翌年への繰越し可能 ※失効有給休暇利用制度あり 年末年始(6日) 創立記念日(6月第1金曜日) 夏季休暇(3日) 慶弔休暇 その他特別休暇(人間ドック受診等) 年間休日日数122日 |
事業内容 | 建設コンサルタント ・道路・交通 ・河川・港湾 ・都市・環境・建築 ・維持管理・保全 ・耐震・防災・情報 ・資源循環 ・地質・地盤 ・測量・補償 ・マネジメント ・国際 《おすすめポイント》 「人と技術を育てます」 同社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 |
求人企業名 | 株式会社エイト日本技術開発 |
求人番号 | 8584 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
