銅管メーカー設備保全

求人番号:8205

担当コンサルタント

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 銅管・各種金属加工管・銅管継手の専門サプライヤーである同社にて、機械設備・ユーティリティ設備を中心とした、電気/機械系保全業務を中心にお任せします。
仕事詳細 《設備保全の業務内容》
・機械設備、ユーティリティ設備の予防保全
※ユーティリティ設備とは…給排水・送配電・電力・ガス・照明等
・電力使用量、ガス使用量等の異常確認
・担当設備の定期メンテナンス、改修のための部品管理、発注調整等
・トラブル発生時の原因解明、協力業者への指示出し
(変更の範囲:会社の定める業務)

《配属先について》
部長以下、課長、メンバー38名(10代~60代)
それぞれ予防保全、計画保全、事後保全でチーム分かれています。
1つのチーム、ポジション固定ではなく、保全のエキスパートとして各ポジション定期的にローテーションで一連全部できるようになるため専門性を高めることが可能です。
これまでのご経験によりますが、入社後はメンター(最大6ヶ月)に付き添いながら順次仕事を覚えます。中途入社のメンバーも多い環境です。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
機械設備保全・ユーティリティ設備保全・設備メンテナンス・設備改修など
雇用形態 正社員
試用期間:2ヶ月(期間中の待遇変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・メーカーでの設備保全の経験(業界不問)
・設備系のサービスエンジニア経験
・普通自動車免許

《歓迎》
・ユーティリティ設備の保全経験
・PLC、シーケンサに関する実務経験をお持ちの方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:日給月給制
想定年収:450万円~700万円
月給(基本給):240,000円~330,000円(月20日間勤務想定)+各種手当
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)※業績好調の場合、決算賞与あり
勤務地 愛知県豊川市
(本社工場)
※転勤当面なし
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(総所定労働時間:49時間05分)
基本勤務時間:8:00~16:45(休憩60分)
※製造現場は24時間操業の為、1年のうち3~6ヶ月程度は6勤3休の二交代制(当番制)に切り替わり、夜勤(22時15分~翌8時)が発生します。
待遇・福利厚生 通勤手当(交通費支給)、家族手当(14,000円/名)
※各種規定あり
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
退職金制度(勤続3年以上)、寮社宅(規定あり)、慶弔見舞金、積立休暇制度、福利厚生施設など
《教育研修について》
OJT、階層別研修、e-ラーニング、資格支援制度:必要な資格に関しては、会社が資格受講料を負担
※会社のバックアップを受けながらスキルアップすることができます。
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)
原則土日休みですが、当番制にて年に3ヶ月~半年程度の期間にて6勤3休となります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※事前申請により、家庭のイベントや個人的事情などでも柔軟に取得可
※長期連休期間中の出社率は3~5割程度です。
年間休日日数121日
事業内容 銅及びその合金の鋳塊・管・棒等並びに各種金属加工管・熱交換器・継手などの加工品製造及び販売
《おすすめポイント》
創業100年以上の銅管メーカーです。安定的に事業を展開する同社にて腰を据えてキャリアを構築することができます。
求人企業名 NJT銅管株式会社
求人番号 8205

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。