電気電子設計 ハードウェア設計 評価New

求人番号:9380

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 駆動系・走行安全系・ボデー系・情報通信関連などに関わる車載ECUハードウェア開発における 詳細設計~量産対応まで一連工程 を担当いただきます。
仕事詳細 《電気電子設計の業務内容》
・詳細設計
・試作対応
・検査/評価(信頼性評価、ノイズ評価、回路評価、実車チェック)
・量産対応/EOL対応

▼プロジェクト例
・ボデー系ECUハードウェア設計
・画像センサECUハードウェア設計          
・エアコンECUハードウェア設計
・ブレーキECUハードウェア設計
・自動運転系ECUハードウェア設計
※プロジェクトは5〜10名規模のチーム体制で進めます。

《やりがい》
安全性と高品質が求められる社会的意義の高い仕事であり、自身が携わった製品が世の中に出る喜びを実感できます。
40年以上蓄積した教育ノウハウを持つ専門部署による研修体制あり。技術スキルだけでなくマネジメントスキルも磨きながらキャリアアップ可能です。キャリアパスとして「スペシャリスト」「マネジメント」双方を目指せる環境があります。

《活かせるご経験・スキルの一例》
電気電子回路設計・ECUハードウェア設計・信頼性評価・ノイズ評価・回路評価・スペクトラムアナライザ使用・オシロスコープ評価・量産対応・EOL対応・自動運転ECU開発

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・ECU回路設計として試作から量産対応まで幅広い車載機器の開発に関わりたい方
・信頼性やノイズ評価を通じて安全性の高い電子製品開発に携わりたい方
雇用形態 正社員
試用期間:4ヶ月
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・電気電子回路設計または評価業務の実務経験(3年以上)
・ECUや車載製品など組込み機器の設計/評価経験
・オシロスコープやスペクトラムアナライザ等、各種計測機器を用いた評価実務経験

《歓迎》
・ECU量産製品設計(電源回路、モータ制御等)の経験
・EMC試験や対策設計の知識・実務経験
・マイコン周辺回路、アートワーク設計の実務経験
・プロジェクトリーダーまたは後輩指導の経験

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
※日給月給制(ポジションにより年俸制となる場合あり)
想定年収:500万円~750万円
月給:40万円~
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地 愛知県名古屋市中区
プロジェクト先によります
勤務時間 8:30~17:30(60分休憩)
配属先によって変更あり
フレックスタイム制度あり
残業時間/20~30時間程度
待遇・福利厚生 時間外手当、休日出勤手当、出張手当、家族手当、役職手当 など
社会保険(健康・雇用・厚生年金・労災)
フレックスタイム、短時間正社員制度、定年後再雇用制度、選択制退職金制度、従業員持株会制度、特別休暇、裁判員休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、サークル活動(ゴルフ・フットサル・ボウリング・ロボコン等)、各種表彰、人事考課制度、資格取得報奨金制度、慶弔見舞金制度 など
喫煙環境→敷地内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)
長期休暇(春季/夏季/年末年始(各々約10日間))
年次有給休暇(初年度10日)
年間休日121日
事業内容 ・クラウドソリューション
・デジタルソリューション
・AI/ロボティクスソリューション
・製造業ソリューション
・教育ソリューション
《おすすめポイント》
東証グロース上場/最先端のCASE領域プロジェクトに携わり、リーダーとしてキャリアアップできる環境です。
40年以上の育成ノウハウを活かした研修制度でスキル習得を全面サポート。
東海エリアで安定して働きながら、スペシャリスト・マネジメント双方のキャリアを描けます。
管理番号2025-10career NEW_RENEW
求人企業名 株式会社豆蔵
求人番号 9380

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。