求人情報 全てが無料です
香粧品に関する製品開発
求人番号:8313
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 製品開発担当として油化部門における界面活性剤の研究・開発をお任せします。特に香粧品(シャンプー・ボディイソープ・洗剤・クレンジング分野)における処方開発をお任せします。 |
---|---|
仕事詳細 | 《製品開発の業務内容》 顧客密着型の研究開発業務が多いため、社内外とのコミュニケーションをとりながら業務を進めています。 ・顧客及び営業の要求事項を鑑みその用途に応じた薬剤の開発業務(有機合成、調合、乳化、分散及び分析) ・顧客評価合格後、生産現場に落とし込み、計画・立ち合い 《仕事の流れ例》 顧客、営業の要望事項⇒技術開発部で研究、開発⇒顧客、営業へフィードバック⇒当部へフィードバック(評価合格まで繰り返し) 合格⇒パイロットスケールでの試作⇒顧客、営業へフィードバック⇒当部へフィードバック⇒合格⇒生産へ落とし込み 2025年には香粧品関係の展示会への出展を予定しており、その運営にも携わっていただきます。ニッチトップ製品も多く、顧客のニーズにより開発を進めるため案件数テーマ数が多く裁量権をもって進めています。 裁量があるクリエイティブなお仕事です。 製品開発は、顧客・営業の要望に応じた薬剤の開発や、用途展開を見据えた界面活性剤の開発を行う業務です。界面活性剤の開発では有機合成、機器分析のスキルを活かし、化合物の設計を行います。 薬剤開発では、界面活性剤の知見を活用した乳化、分散による調製品の開発が主となります。ここでは様々な分析機器、評価機器を駆使し、データ解析を行いながら顧客要求性能に応じた評価を実施します。開発した製品は自身で顧客紹介したり、生産現場への落とし込みの際には各担当部署と調整するなど社内外での対応が必要となります。 今回の募集は、自身の知見を活かした独創的な製品開発と、社内外と柔軟に対応できるコミュニケーション能力に長けた人材を求めております。また、当部は様々な分野の開発業務に携わっており、その中で数年後を見据えた新規開発テーマを創出し、中長期の製品開発も行っていますので、様々な分野の市場性などの知見が必要となります。 《組織》 ・約20名の部員(男性13名、女性6名)がおり、大きく4つのチームに分かれています。 (1)香粧品、(2)工程油剤、(3)化成品、(4)紙用風合い改質剤 ・総合職のため将来的な転勤の可能性はありますが実態としてはほとんどなく、長く当拠点で勤務している社員が多いです。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 製品開発・研究・処方開発など香粧品に関わる開発業務 |
雇用形態 | 正社員 試用期間はありません。 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ※下記いずれかに該当する方 ・香粧品の処方(シャンプー、クレンジング、スキンケア等)に関する知識がある方 ・有機合成、界面活性剤を使用した乳化・分散業務の経験 ・香粧品の処方開発経験(3年以上の経験がある即戦力) ・機器分析及び解析の経験(ガスクロ等) 《歓迎》 ・界面活性剤に関する基礎的な知識がある方 ・界面化学の観点で考察ができる方 ・香粧品に関する評価方法(官能評価や機器を使用した評価)に詳しい方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:490万円~610万円 月給:254,400円~370,000円 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回 賞与:年2回(実績:4.5カ月) |
勤務地 | 愛知県岩倉市 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:13:30~15:00)休憩60分 ※標準的な勤務時間=8:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 残業:月10時間程度 ※基本的にはほぼありません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:交通費支給(全額) 家族手当:扶養手当 第一扶養23,600円 以降1万 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 財形貯蓄 独身寮 社宅 社員食堂 社員旅行 会員制福利厚生施設 社員持株会 共済会 部活動 退職金制度 財形貯蓄 永年勤続旅行 従業員表彰 受動喫煙防止対策:あり(屋内に喫煙可能室設置) 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 会社カレンダーに基づく。基本は土日、祝日休み。数日、土曜が営業日に含まれる年もありますが、有休を使う人が多いです。 半日休暇制度、時間単位年休制度あり、中抜け制度あり 年間休日:123日 |
事業内容 | ・食品事業…マーガリン、ショートニング、ラード、粉末油脂、その他食用加工油脂の製造・販売 ・油化事業…脂肪酸、グリセリン、工業用石鹸、その他工業用油脂、繊維用処理剤、消泡剤、香粧品原料、重金属補修剤、重金属固定剤、その他各種界面活性剤の製造・販売 《おすすめポイント》 若手社員(~30代前半)が多い職場です。自由に発言や提案また、上長との相談も気軽にできる職場です。比較的個人の裁量で仕事を進める事ができ、ワークライフバランスを保ちながら柔軟な働き方が出来ます。 フレックスタイム制あり(上長許可により利用可・コアタイム13:30~15:00) テレワーク制度あり(利用可能ですが、出社ベースでの働き方となりなす) その内香粧品チームメンバーは約5名で、1名につき3テーマ程を担当しています。テーマにもよりますが、1名で単独で進めるのではなく、メイン担当・サブ担当がおり、複数名で対応します。処方開発の他、営業同行での商談や、展示会での来場者・顧客対応等も担当していただきます。 |
求人企業名 | ミヨシ油脂株式会社 |
求人番号 | 8313 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
