エンジニアリング営業 製造業向け業務改革推進New
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
都世子塁(ツヨシルイ)
年間休日121日・完全週休2日制(土日休み)の環境で営業として無理のない働き方ができ、フレックスタイム制により日々の予定に合わせやすい勤務設計。
| 仕事概要 | トヨタ自動車およびグループ各社のエンジニアリング領域において、製造現場や設計現場で培ったモノづくりの知見を活かし、デジタル技術による業務改革をリードするポジションです。 お客様と同じ目線で課題を捉え、社内外の専門家を巻き込みながら最適なソリューションを提案。“現場を知る視点”が最大の強みになる仕事です。 |
|---|---|
| 仕事詳細 | 《営業の業務内容》 ・トヨタグループ16社や二豊会(協豊会・栄豊会)など既存顧客へのアカウント対応 ・室長・GMクラスの顧客と関係構築し、設計・生産技術・製造など各現場の課題をヒアリング ・社内の開発・技術部門と連携し、品質向上・コスト削減・効率化につながるソリューションを企画・提案 例)設計データ共有プロセスの改革、解析業務のクラウド化 など ・提案した取り組みをグループ全体へ展開し、標準化や横展開を推進 《対象顧客》 トヨタ自動車(TMC)および主要トヨタグループ16社、二豊会(協豊会・栄豊会)加盟企業 対応部門:情報システム部門、開発・設計、生産技術、製造部門など 《この仕事の魅力》 製造業出身者が活躍中:モノづくり現場の理解がそのまま武器になります。IT経験は不問です。 大手顧客との対話中心:経営層や部門長クラスと直接対話し、変革テーマを共に描けます。 グループ全体に影響する仕事:1社の成功事例がトヨタグループ全体に波及するスケール感があります。 《組織構成》 所属:PC本部(約11名/うちプロパー8名) 製造業出身者やIT営業出身者など多様なバックグラウンドのメンバーが在籍。 OJTやチームでの同行体制が整っており、未経験領域も安心してキャッチアップできます。 《キャリアパス》 1年目:アカウント担当として独立(顧客引継ぎ)/顧客理解と関係構築 3年目:提案型エンジニアとして初期合意形成まで主導/技術×ビジネス両面で活躍 5年目:管理職候補としてチームマネジメントにも挑戦/後輩育成・協力会社管理 《活かせるご経験・スキルの一例》 法人営業・ルート営業・エンジニアリングソリューション営業・製造業向け提案営業・PLMシステム提案・CADシステム提案・CAE解析提案・製造業DX推進・設計プロセス改善 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・営業職としてモノづくり現場の知見を活かし、製造業の業務改革に貢献したい方 ・営業職としてトヨタグループ企業の設計・生産現場に深く入り込み、提案活動を行いたい方 |
| 雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
| 募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・自動車・輸送機器・機械・電機などの製造業で、設計・生産技術・製造技術などモノづくりプロセスに携わった経験をお持ちの方(例:自動車メーカーや部品サプライヤーでの設計、生産準備、工程改善など) ・社内外の関係者を巻き込みながら、大手顧客(特にトヨタグループ各社)の課題解決に挑戦したい方 ・顧客との対話を通じて課題を整理し、最適な解決策を導き出すことにやりがいを感じる方 《歓迎》 ・CAD/CAE/PLM/IoT/ARなどエンジニアリング関連システムの導入・運用経験、または基礎知識をお持ちの方 例:CATIA、NX、Creo、Teamcenter、3DEXPERIENCE、Windchillなどの利用経験 ・IT業界での営業またはシステム開発経験(製造業向け案件であれば尚可) ・製造現場とシステム部門の橋渡し役として活躍したい方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
| 給与 | 給与形態:月給制 想定年収:5,336,000円~10,450,000円(月給340,500円~551,000円) 基本給:274,500円~ 賞与:年2回 昇給:年1回 《想定年収》 540万円24歳独身(「月給346,000円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与) 637万円28歳独身(「月給392,000円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与) 846万円32歳既婚・扶養(子)1人(月給508,000円/月 残業30時間・家族手当含む」×12か月+賞与) ※30時間/月の残業を想定し、記載しております。 |
| 勤務地 | 愛知県東区 |
| 勤務時間 | フレキシブルタイム制導入(6:00~22:00) 勤務間インターバル制度(8時間) 所定労働時間:8時間00分 休憩60分 フレックスタイム制:有 コアタイム:無 全社平均残業時間 26.7時間/月(22年度実績) |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給)/家族手当/退職金/トヨタ連合型確定拠出年金/各種財形貯蓄制度/資格取得奨励金制度/語学教室補助制度/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/ 社会保険完備、健康保険組合直営保養所、資格取得奨励金制度、語学教室補助制度、サークル活動支緩制度、親睦会費補助、退職金制度、産業医による健康相談、団体自動車/生命保険、トヨタ自動車持株会、各種財形貯蓄制度、WELBOX(選択制福利厚生制度)、トヨタ連合型確定拠出年金、カフェテリアポイント |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み)※会社カレンダーに準ずる 有給休暇(初年度付与11日) 長期休暇(GW・夏季・年末年始) リフレッシュ10・3-day-vacation制度 年間休日121日 |
| 事業内容 | トヨタ自動車及びそのグループ会社の製品開発・生産・物流・販売・金融システムのITトータルサポートを担っています。 《おすすめポイント》 ・トヨタグループのIT中核企業として安定した事業基盤 ・製造業の経験を活かしてモノづくりDXに挑戦できる環境 ・グループ全体の変革をリードするやりがいあるポジション |
| 求人企業名 | 株式会社トヨタシステムズ |
| 求人番号 | 6578-1 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

