Webデザイナー UIUX設計から実装まで担当New

求人番号:9284

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

小川直人(オガワナオト)

募集要項

仕事概要 CEO直下でさまざまなクライアント向けのデザイン制作や動画撮影・編集業務を担って頂きます。
制作・編集業務にとどまらず、大手クライアントに対して、自身でデザインの改善点や案出しを行って頂く機会もあり、クライアントからの要望を伺いながら、自身で咀嚼しアイディア化、ドラフト作成、提案、実装まで、一気通貫で担って頂きます。
仕事詳細 《Webデザイナーの業務内容》
・WEBシステムに関するデザイン制作、コーディング
・動画撮影、編集
・クライアントとの打ち合わせやデザイン提案
・既存顧客への改善提案やフォロー

《開発環境》
・デザイン:Figma, Photoshop, Illustrator, Visual Studiocode
・動画制作:Adobe After Effects, Media Encoder, Premiere Pro, Insta360 Studio
・コミュニケーションツール:Slack, Teams

《これまでのプロジェクト実績(一例)》
・企業WEBシステムのデザイン
・企業WEBサイトの制作、ブランディング
・企業ポスター、ロゴ作成
・環境省のSDGsに関するPRサイト
・動画制作

《事業紹介》
認知科学を専門に研究していたCEOが2017年に設立した、グラフデータベースの技術に強みを持っている会社です。オントロジー・ニューラルネットワークの研究をしていく中で、従来のリレーショナルデータベースでは情報管理が難しく、データベース化する方法としてグラフデータベースに辿り着き、自社製品T-LINITYは特許を取得しています。
グラフデータベースの研究/開発を通じて、トヨタ株式会社や日本オラクル株式会社といった大手のクライアントや、大学などアカデミア領域などと繋がり、現在は主要クライアントとしてプロジェクトを推進しています。
「すべてのシステムをもっとインテリジェントに、もっとファッショナブルに。」をミッションに掲げ、技術領域はグラフデータベースのみならず、既存システムに付加価値を提供することで“おしゃれなデザイン”で”使いやすい”システムを作っています。
また、2025年4月にはBCG出身のCEO/CTOが立ち上げたAIベンチャーのLaboro.AIのグループ会社となり、Laboro.AIの既存クライアントに対しても自社の技術を使ったプロジェクトを展開していくことを目指しています。

《活かせるご経験・スキルの一例》
Webデザイン・UIUXデザイン・Figma・Photoshop・Illustrator・Adobe Premiere Pro・After Effects・Webサイト制作・企業ブランディング・動画編集

《使用システム・ツール》
Figma・Photoshop・Illustrator・Adobe Premiere Pro・After Effects・Media Encoder・Visual Studio Code・Slack・Teams・Insta360 Studio

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》

・Webデザイナーとして企画から実装まで幅広く携わりたい方
・デザイナーとしてUIUX設計や動画編集など多様な表現に挑戦したい方
雇用形態 正社員
試用期間:6ヶ月(試用期間中、リモートワーク不可、それ以外は変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)
・WEBデザイン業務経験1年以上
・Adobe製品の使用経験

《歓迎》
・WebサイトやアプリのUIUXデザイン経験
・Figmaなどの制作ツール経験
・ユーザー目線を意識したデザイン経験

《求める人物像》
・デザインの完成度にこだわりを持ち、品質を大切にできる方
・自分のアイディアや意図を言葉で伝えるのが得意な方
・クライアントとのコミュニケーションに抵抗がない方
・新しいことに挑戦する意欲がある方(0→1の仕事を楽しめる方)
・案件の必要性を理解し思いをもって取り組める

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:350万円~600万円
月給:25万円~42万円
※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。
給与改定:年2回
賞与:年2回(2月・8月)※前年度実績2.0ヶ月
勤務地 愛知県豊田市
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)
※フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~16:00)
残業月平均:10時間程度
待遇・福利厚生 交通費支給
各種社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)、リモートワーク可(週に数回は出社)、定期健康診断、ノートPC支給
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 週休2日制(土日休み)※会社カレンダー
長期休暇(夏季休暇、年末年始休暇等)、有給休暇(法定通り有休取得・付与)、特別休暇
年間休日122日(2024年実績)
事業内容 ・企業向けデザインおよびシステムの企画、開発(社内、請負)
・PC,スマートフォン、タブレット向けアプリケーション開発(社内、請負)
・AIおよびUI/UXの研究開発(現在東京大学IoEプロジェクト、福井大学医学部AIプロジェクトに参加しています)
・一般向け楽曲
・デザイン
・映像の制作委託
・その他芸術面に関する活動
《おすすめポイント》
・認知科学を専門に研究していたCEO飯銅の直下でデザイン制作業務を経験することができる。
・見た目の美しさだけでなく、ユーザビリティ改善に直結するデザイン経験を積むことができる。
・多様な案件を通じてスキルの幅を広げつつ、裁量を持ってデザイン制作に取り組める。
管理番号2025-09career NEW_RENEW
求人企業名 株式会社CAGLA
求人番号 9284

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。